陸上競技部track-and-field

陸上競技部

本校の陸上競技部の歴史は古く、学校創立時から80年近い歴史があり、多くのOBの方々がいらっしゃいます。残念ながら未だ東海大会までで、全国大会の出場はありません。陸上競技は「走る・跳ぶ・投げる」種目があり、自分の適性に合った競技が必ず見つかると思います。中学時代に文化部だった生徒が、やり投で、東海大会まで出場したケースもありました。可能性は無限大です。ぜひ、陸上競技部に入部して下さい。

活動概要

スローガン
錬成常に新た(毎日の練習を常に新鮮な気持ちで、真剣に取り組むこと)
方針
現在の部員の中で、高校から陸上を始めた部員が3分の1程います。初心者でも丁寧に指導します。大事なことは「3年間やり通す」という事だと思います。目標は高く、県大会、東海大会、全国大会出場ですが、必ずしも皆が上位の大会に出場できるとは限りません。ですから、3年生のインターハイ予選で、「自己ベスト」を出して「陸上を3年間やっていて良かった。」と笑って言えるような活動を目指しています。
練習時間
月・水・金曜日 15:30~18:00(原則 校内で練習)(土・日 大会の場合は月曜日は休み)
火・木曜日 15:30~19:00(原則 藤枝陸上競技場を使用して練習)
土曜日 9:00~12:00 または、13:00~16:00(藤枝陸上競技場 使用できれば)
(シーズン中は大会あり)(シーズンオフは、土・日 休みもある)
部員数
1年生…12名、2年生…3名、3年生…3名 計18名

活動スケジュール

4月 県選手権 中部予選(草薙)、インターハイ中部予選(草薙)
5月 インターハイ県大会(エコパ)
7月 県選手権 県大会(草薙)
8月 夏季強化合宿(長野)
9月 高校新人中部予選 県大会(草薙)
10月 藤枝市秋季記録会(藤枝)、中部U-17選手権大会(草薙)
12月 冬季合同合宿(静波)
1月 焼津駅伝(大井川)、藤枝リバティ駅伝(大井川リバティ)
3月 ふじえだマラソン(瀬戸谷)

主な活動実績

【令和6年度】
インターハイ中部地区予選
100m 10位、1500m 11位、5000m 12位、走高跳 8位、円盤投 11位 (県大会出場)

高校新人 県大会 (台風のため中部予選は中止 記録上位の者が県大会出場となったため以下は県大会の成績)

800m・1500m 2名出場、5000m 26位、3000m障害、砲丸投 29位、円盤投 13位・27位、やり投 31位・34位、ハンマー投


【令和5年度】
高校新人中部予選 100m 12位、砲丸投 11位、円盤投 12位(県大会出場)


【令和4年度】
インターハイ中部予選 円盤投 13位(県大会出場)
高校新人中部予選 800m 5位、1500m 4位、円盤投(女子)11位(県大会出場)


【令和3年度】
インターハイ中部予選 円盤投 6位(県大会出場)
高校新人中部予選 円盤投 12位(県大会出場)


【令和2年度】
インターハイ中部予選 砲丸投 7位、円盤投 1位・5位・7位(県大会出場)
高校新人中部予選 三段跳 8位、砲丸投 9位、円盤投 8位(県大会出場)


【令和元年度】
インターハイ中部予選 八種競技 4位、砲丸投 7位、円盤投 3位・11位、ハンマー投 12位(県大会出場)
高校新人中部予選 砲丸投 5位、円盤投 2位・3位・5位(県大会出場)

最新活動ニュース

【陸上競技部】高校総体中部予選 結果

令和7年4月25日(金)・26日(土)・27日(日)に草薙陸上競技場で行われました高校総体中部予選の結果をお知らせします。
牧野新大(25HR・服織中)1500m 4分12秒83(12位) 
鈴木誠矢(36HR・金谷中)3000m障害 11分04秒16(10位) 
飯塚千紘(35HR・大井川中)走高跳 1m65(11位) 
山内諒(24HR・観山中)砲丸投 10m17(6位) 
木村圭吾(35HR・西益津中)円盤投 32m56(3位) 
三橋智成(25HR・青島中)円盤投 26m67(8位) やり投 42m29(8位)
萩原陽向(25HR・大里中)ハンマー投 23m39(9位)
以上の結果により、この7名が5月23,24,25日(金、土、日)にエコパで行われる県大会に出場することが決まりました。

活動情報一覧