【修学旅行】25HRむら咲むら「海の時計作成体験」&首里城
世界に1つだけのオリジナルデザイン時計を作成しました。むら咲むら https://murasakimura.com/?p[…続きを読む]
世界に1つだけのオリジナルデザイン時計を作成しました。むら咲むら https://murasakimura.com/?p[…続きを読む]
2年生が沖縄へ修学旅行に出かけています。ひめゆり平和祈念資料館では元女子学徒さんの証⾔映像や写真などを拝見しながら、戦争[…続きを読む]
「21を言ったら負けゲーム」を行いました。「1度言える数字は3つまで」というルールで取り組みました。 先生が「相手に21[…続きを読む]
2時間目は屋外で高所作業車体験を行いました。読売巨人軍と同じつくりの室内練習場近くの照明灯において高所作業車を使った配線[…続きを読む]
電気コースの2年生が出前講座「電気工事業の現在と未来」を受講しました。講師には静岡県電業協会 会長さまをはじめ、株式会社[…続きを読む]
健康について考えました。特に心の健康をクローズアップして睡眠について取り上げました。受験勉強で夜遅くまで頑張っている中学[…続きを読む]
今、起こっている社会での変化について考えました。超スマート社会に対応するための基礎知識から、これたら何を学び、どんなIT[…続きを読む]
「文理探究科理科」ではちりめんモンスターを教材に動物の分類について学びました。「ちりめんモンスター」とは、ちりめんじゃこ[…続きを読む]
体験授業のようすを紹介します。「文理探究科英語」ではクリスマスを題材に学びました。楽しく英語や海外の文化に親しみながら笑[…続きを読む]
正門横にカラーで色鮮やかな横断幕が3枚掲げられました。本校生徒・卒業生・教職員の偉業を称える思いがつまっていて一層美しく[…続きを読む]
生徒みずから立ち上がってSDGsの推進活動を校内で展開しようとする動きが出てきました。その手立てとしてポスター作り、全校[…続きを読む]
保護者のみなさまへの説明は体育館で行いました。大きなスクリーンにスライドを映しながら、本校の教育方針、学科の特徴、学校行[…続きを読む]
カテゴリ
月別アーカイブ