【お知らせ】第2回一日体験入学・個別相談会 工学探究科の説明
工学探究科の説明は本校舎で行われました。工学探究科Ⅰ類、工学探究科Ⅱ類ごとの教室に分かれて、それぞれの担当教員から説明を[…続きを読む]
工学探究科の説明は本校舎で行われました。工学探究科Ⅰ類、工学探究科Ⅱ類ごとの教室に分かれて、それぞれの担当教員から説明を[…続きを読む]
第2回英語検定試験に挑戦して、見事に合格をした生徒に合格証書が授与されました。おめでとうございます。さらに高みをめざして[…続きを読む]
文理探究科を希望する生徒さんにはカフェテリアにおいて学校全般の説明が行われました。カフェテリアの清潔で広々とした空間に驚[…続きを読む]
2年生(23HR)のスポーツⅡ「ゴルフ」の授業で学校において基礎を学んだ生徒たちが、いよいよゴルフ練習場で本格的な打ち込[…続きを読む]
一日体験入学の参加者のうちスクールバスでの送迎を希望された方にはご利用していただきました。スクールバスは①藤枝駅南口から[…続きを読む]
藤枝市保健センターさんが「青少年の食育」の調理実習を実施してくださいました。管理栄養士や食物推進協議会のみなさまのご指[…続きを読む]
受付については女子野球部が担当しました。さわやかな挨拶とにこやかな表情、きびきびとした態度で中学生と保護者の方々をお迎え[…続きを読む]
第2回目の一日体験入学・相談会を開催いたしました。多くの中学生・保護者さまにご参加いただき、どうもありがとうございました[…続きを読む]
朝の職員会議で1年生の生徒たちを讃えました。6人ともサッカー部員でした。学校近くで怪我をしている方を介抱し、救急車の手配[…続きを読む]
清水先生が1年生で研究授業を行いました。元素の原子量を求めることを追究しました。ICTを効率よく活用しての授業展開で生徒[…続きを読む]
11月18日に静岡県武道館において行われました。 《高校男子の部》川村 龍生さん (2年工学探究科電気コース・大井川中出[…続きを読む]
11月18日~19日に沼津工業高校において開催されました。結果は次のとおりです。 【Cameraクラス 第5位】田中 大[…続きを読む]
カテゴリ
月別アーカイブ