【学校生活】防災講座での学びを共有しましょう(前半)
能登半島地震から10日目となります。被災された皆さまに謹んでお見舞い申しあげます。 2学期の終わりに2年1組が実施した防[…続きを読む]
能登半島地震から10日目となります。被災された皆さまに謹んでお見舞い申しあげます。 2学期の終わりに2年1組が実施した防[…続きを読む]
タイトルのように本日1月11日(木)9時より「出願情報事前入力期間」が始まりました。期間は1月16日(火)15時までとな[…続きを読む]
3学期初日、最初の表彰伝達が行われました。主催者から贈呈された賞状を小関校長がオンライン配信で全校生徒に伝達しました。受[…続きを読む]
1月9日(火)、3学期がスタートしました。始業式は健康面・安全面を配慮して2階予備室から各教室への配信で行いました。生徒[…続きを読む]
全校生徒を対象に薬学講座を開催しました。講師として日本薬物対策協会 代表 樋田麻由美さまをお招きしました。体育館で全校生[…続きを読む]
楽しいようすが伝わってきます。お兄さんたちは人気者です。Instagram https://www.instagram.[…続きを読む]
報道機関のプロフェッショナルがインタビュー内容を簡潔明瞭な文章で綴ってくださいました。Instagram https:/[…続きを読む]
女子硬式野球部の素敵な笑顔が輝いていますhttps://www.instagram.com/p/CqxSDTHP5gV/[…続きを読む]
またまたアップしてくださいました。ありがとうございます。 Instagram https://www.instagram[…続きを読む]
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は建学の精神「産學一體」、学校教育目標「人間力の育成、考える力の育成」の具現[…続きを読む]
画像と動画にとっても素敵な言葉を添えてに紹介してくださいました。ありがとうございました。Instagram https:[…続きを読む]
プロ野球BCリーグの神奈川フューチャードリームスに本校野球部OB 武井嵐矢投手の入団が決定しました。おめでとうございます[…続きを読む]
カテゴリ
月別アーカイブ