広幡地区ふれあいまつり参加
11月20日(日)3年ぶりの開催となる「広幡地区ふれあいまつり」に音楽部が参加いたしました。 小さなお子さんから大人まで[…続きを読む]
11月20日(日)3年ぶりの開催となる「広幡地区ふれあいまつり」に音楽部が参加いたしました。 小さなお子さんから大人まで[…続きを読む]
3年ぶりとなる文化祭が11月12(土)に本校で開催されました。男女共学、新校舎での開催も初めてのことで、生徒会を中心に入[…続きを読む]
11/4(金)の5.6時間目に、大学・専門学校・企業の方々をお招きし、進学や就職についてのお話をしていただきました。 生[…続きを読む]
10月29日(土)公開講座 第4弾“アンネフランク”『アンネの日記とアンネのバラ』が開かれ、講師の田中多佳子さんの話を熱[…続きを読む]
10月28日(金)総合探究の時間は、昨年に続き磐田市で農業を営む鈴木さんを訪ね、チンゲン菜の苗付けを行いました。作業を行[…続きを読む]
10月25日(火)5.6時間目の課題研究の時間に3班に分かれて課題研究授業を行いました。 今年度は「PLC制御盤の制作」[…続きを読む]
10/22(土)、「第1回体験入学・説明会」を開催しました。文理探究科・工学探究科、定員400名を超える申し込みがあり、[…続きを読む]
10月17日(月)生徒44名、教職員6名、計50名が献血しました。初めて献血する生徒は緊張していました。高校生として社会[…続きを読む]
10月16(日)に草薙陸上競技場で行われた中部U-16.17陸上選手権大会で、17HRの福井文太君が、男子400mで、1[…続きを読む]
本校教員の岩見香枝先生(保健体育・女子野球部監督)が、9月に行われた、『侍Japan女子代表の選考会』に参加し、代表選手[…続きを読む]
9月30日(金)6限、3年生対象に「献血セミナー」が行われました。10月17日(月)に学校に「献血バス」が来るため、静岡[…続きを読む]
カテゴリ
月別アーカイブ