公開講座「アンネのバラ」「戦中・戦後の暮らし」
10月29日(土)公開講座 第4弾“アンネフランク”『アンネの日記とアンネのバラ』が開かれ、講師の田中多佳子さんの話を熱[…続きを読む]
10月29日(土)公開講座 第4弾“アンネフランク”『アンネの日記とアンネのバラ』が開かれ、講師の田中多佳子さんの話を熱[…続きを読む]
本校教員の岩見香枝先生(保健体育・女子野球部監督)が、9月に行われた、『侍Japan女子代表の選考会』に参加し、代表選手[…続きを読む]
10月1日(土)公開講座第3弾「永井隆博士と『長崎の鐘』」第27回が開かれました。皆さん熱心に本校職員 落合の話を聞いて[…続きを読む]
20日(火)PTAから、体育祭に向けて飲み物の差し入れがありました。様々な行事が縮小や中止となる中、共学初の体育祭が26[…続きを読む]
9月9日(金)第5・6時限を利用して、1年生を対象とした「自転車マナーアップ」が開催されました。藤枝市交通安全対策協議会[…続きを読む]
9月3日(土)公開講座第2弾「永井隆博士と『長崎の鐘』」第26回が開かれました。皆さん熱心に本校職員 落合の話を聞いてい[…続きを読む]
8月28日(日)講師の阿形先生をお迎えして、20名の参加で講座が開かれました。皆さん熱心に阿形先生のお話を聞かれて、多く[…続きを読む]
8月24日(水)26HR河原崎悠也君(工学探究科 メカトロニクス・情報工学コース)が、SBSラジオ「ふくわうち」の「も[…続きを読む]
令和4年度の公開講座を開催いたします。8月28日(日)「駿遠線にまつわるエピソード」~11月5日(土)「戦中・戦後の暮ら[…続きを読む]
令和3年度学校評価のアンケート結果を公開させていただきました。詳しくは学校評価ページより各ファイルを参照ください。
令和4年2月17日更新 常勤講師・非常勤講師採用情報 【採用開始年度】令和4年度 令和5年度 常勤講師は1年の勤務実績[…続きを読む]
新校舎の様子です。全体像が分かるようになってきました。
カテゴリ
月別アーカイブ