【学校生活】第2回1年生進路ガイダンス
ユアライフさんの協賛により本年度2回目の1年生進路ガイダンスが開催されました。「パネルディスカッション第2弾」と題して、[…続きを読む]
ユアライフさんの協賛により本年度2回目の1年生進路ガイダンスが開催されました。「パネルディスカッション第2弾」と題して、[…続きを読む]
11月に結果発表がありました赤十字100文字作文コンクールの賞状伝達が行われました。県内から1628点の応募があり、本校[…続きを読む]
PTA役員のみなさまが交通指導を正門前で行ってくださいました。寒い朝でしたが、登校する生徒たちに優しいまなざしで温かな朝[…続きを読む]
本校OBでJリーグ審判の大橋侑祐さんが1年生に進路講話をしてくださいました。大橋さんの本校在籍時は機械科で学び、サッカー[…続きを読む]
「株式会社さんぽう」さんの総括による進路ガイダンスが開催されました。たくさんの学校や事業所さまにご協力いただきました。と[…続きを読む]
1年生が学級別に遠足に行ってきました。17HRは藤枝市陶芸センターで陶芸体験を行いました。 手回しろくろを回しながら自分[…続きを読む]
冬が本格的に訪れ始めた2学期終わりに防災訓練を行いました。緊急地震速報から教室における第1次避難、屋外への第2次避難の後[…続きを読む]
後半は防災関連グッズの活用方法などの実技を武道場で行いました。武道場の奥には藤枝市災害対策課倉庫があり、中には簡易ベッド[…続きを読む]
能登半島地震から10日目となります。被災された皆さまに謹んでお見舞い申しあげます。 2学期の終わりに2年1組が実施した防[…続きを読む]
1月9日(火)、3学期がスタートしました。始業式は健康面・安全面を配慮して2階予備室から各教室への配信で行いました。生徒[…続きを読む]
全校生徒を対象に薬学講座を開催しました。講師として日本薬物対策協会 代表 樋田麻由美さまをお招きしました。体育館で全校生[…続きを読む]
楽しいようすが伝わってきます。お兄さんたちは人気者です。Instagram https://www.instagram.[…続きを読む]
カテゴリ
月別アーカイブ