年末海外たすけあい募金活動実施
日本赤十字協会「海外たすけあい募金」活動を焼津駅と藤枝駅で行いました。 2年生の野球部員と生徒会役員が参加しました。 ま[…続きを読む]
日本赤十字協会「海外たすけあい募金」活動を焼津駅と藤枝駅で行いました。 2年生の野球部員と生徒会役員が参加しました。 ま[…続きを読む]
2年生が12月7日(水)~10日(土)まで修学旅行で沖縄に行っています。初飛行機。初沖縄の生徒が多く、興味深く研修できる[…続きを読む]
3年ぶりとなる文化祭が11月12(土)に本校で開催されました。男女共学、新校舎での開催も初めてのことで、生徒会を中心に入[…続きを読む]
11/4(金)の5.6時間目に、大学・専門学校・企業の方々をお招きし、進学や就職についてのお話をしていただきました。 生[…続きを読む]
10月28日(金)総合探究の時間は、昨年に続き磐田市で農業を営む鈴木さんを訪ね、チンゲン菜の苗付けを行いました。作業を行[…続きを読む]
10月25日(火)5.6時間目の課題研究の時間に3班に分かれて課題研究授業を行いました。 今年度は「PLC制御盤の制作」[…続きを読む]
10月17日(月)生徒44名、教職員6名、計50名が献血しました。初めて献血する生徒は緊張していました。高校生として社会[…続きを読む]
9月30日(金)6限、3年生対象に「献血セミナー」が行われました。10月17日(月)に学校に「献血バス」が来るため、静岡[…続きを読む]
藤枝市創業支援室主催の、「志太ビジネスハイスクール」に参加しました。 政策金融公庫の講師より5回に亘り、ビジネスヒントの[…続きを読む]
6月に31HRが「アダプトロードプログラム」の一環で植栽した花々が、夏の日差しのもと大きく元気に育ち、道路を華やかに彩っ[…続きを読む]
7月7日(木)7:50~8:20の間、藤枝警察署・学校近隣防犯ボランティアの方々の協力のもと、生徒会役員が「自転車盗難防[…続きを読む]
カテゴリ
月別アーカイブ