【学校生活】令7年度入学式 ~開式前
令和7年度入学式を挙行しました。新入生たちが夢と希望を抱いて登校しました。満開の桜が歓迎しました。満開での入学式は十数年[…続きを読む]
令和7年度入学式を挙行しました。新入生たちが夢と希望を抱いて登校しました。満開の桜が歓迎しました。満開での入学式は十数年[…続きを読む]
4月7日(月)、令和7年度 1学期始業式が行われました。健康面・安全面を重視してカフェテリア2階の多目的教室からのオンラ[…続きを読む]
朝日をあびて目映いばかりの桜。入学式の日にこんなにも美しく咲き誇るのは10年ぶりくらいとのことです。若い先生からは、「入[…続きを読む]
県予選上位大会は静岡高校と対戦しました。県内有数の強豪である静岡高校に果敢にチャレンジしました。終盤まで投手戦の接戦がつ[…続きを読む]
新入生を心をこめてお迎えしたいと思います。保護者の皆さまが安全かつ円滑に駐車していただくために、次の図面のような入場方法[…続きを読む]
会場は1日目と同じく相模原市総合体育館(神奈川県)でした。強豪校と対戦しました。【予選グループ戦】 対 東亜学園高校(東[…続きを読む]
バレーボール部は相模原市総合体育館(神奈川県)において、1日目のリーグ戦を行いました。【予選グループ戦】対 関西高校([…続きを読む]
県予選2回戦は焼津中央高校と対戦しました。エース内藤優央投手(3年 浜北北部中)の被安打1、奪三振19の素晴らしい投球と[…続きを読む]
保護者を代表して謝辞を述べてくださいました。卒業生たちの成長した姿を喜ぶとともに、お世話になった方々へ感謝の意を表してく[…続きを読む]
卒業生を代表して前生徒会長であった31HR田中心晴さん(大井川中)が答辞を述べました。慣れ親しんだ友や制服との別れ、3年[…続きを読む]
在校生を代表して生徒会長である23HR三縄空哉さん(横須賀市立田浦中)が送辞を述べました。卒業生との数々の思い出やお世話[…続きを読む]
卒業生の門出を祝して、来賓を代表して次のお三方からご祝辞を賜りました。1、衆議院議員 井林辰憲さま2、藤枝市商工会議所 […続きを読む]
カテゴリ
月別アーカイブ