【学校生活】令和5年度卒業式 ~呼名・卒業証書授与
学級担任より呼名が行われました。呼名後は各学級の代表者1名が登壇し、小関直樹校長より卒業証書を授与されました。 【卒業証[…続きを読む]
学級担任より呼名が行われました。呼名後は各学級の代表者1名が登壇し、小関直樹校長より卒業証書を授与されました。 【卒業証[…続きを読む]
司会は岩見香枝教諭(保健体育科・女子野球部監督・侍ジャパン女子代表)が務めました。厳かな雰囲気の中、凜とした声が響きまし[…続きを読む]
「卒業生入場」となりました。力強い拍手と「威風堂々」のBGMに合わせて胸を張って入場しました。
令和5年度卒業式を挙行しました。朝方まで降り続いた雨があがり始め、卒業生の門出にふさわしい天候になってきました。 駐車係[…続きを読む]
「ふじのくに芸術祭2023高校生 短歌・俳句・川柳コンクール」の表彰を行いました。川柳の部には県内高校生の2115句が応[…続きを読む]
卒業式の前日、静清高等学校同窓会への入会式が行われました。同窓会を代表して副会長の油井 和行様(藤枝市議会議員 副議長)[…続きを読む]
生徒のみなさんやご家族等で使い捨てコンタクトレンズを使用している方はいませんか。保健委員会では使い捨てコンタクトレンズの[…続きを読む]
4月からの進学や就職の準備のために家庭学習を送っていた3年生が学校に戻ってきました。体育館では卒業式の練習がスタートしま[…続きを読む]
採寸会の日、野球部員が駐車係を全うしました。今までの一日体験入学、個別相談会、入試等でも駐車係や誘導係として活躍をしまし[…続きを読む]
採寸会と並行して奨学生説明会を図書館で開催しました。中学在学時に学業や部活動等で顕著な実績をおさめた生徒さんの中で、奨学[…続きを読む]
単願合格者の採寸会を行いました。降雨の天候でしたが、割り振られた時間帯に来校していただきましてありがとうございました。み[…続きを読む]
第25回中部日本管楽器個人・重奏コンテスト静岡県大会が掛川市文化会館シオーネにおいて開催されました。本校音楽部から重奏の[…続きを読む]
カテゴリ
月別アーカイブ