【学校生活】工学探究科 課題研究発表会vol.7
アンプティサッカー日本代表の若杉幸治さんから学んだことを発表しました。ブラインドサッカーについても詳しく説明しました。
アンプティサッカー日本代表の若杉幸治さんから学んだことを発表しました。ブラインドサッカーについても詳しく説明しました。
方法は次のとおりです。1 正午にWeb発表がされます ログオンしていただき、ご覧く[…続きを読む]
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は建学の精神「産學一體」、学校教育目標「人間力の育成、考える力の育成」の具現[…続きを読む]
ベストリーダーの発表に続いて、2学期最後の校外における表彰伝達がありました。受賞しましたみなさん、おめでとうございます。[…続きを読む]
中川先生がバレー部のInstagramから発信してくれました。御覧ください。
工学探究科の紹介ビデオです。工学探究科科にはⅠ類とⅡ類があり、さらにⅠ類には2つのコース、Ⅱ類には4つコースがあります。[…続きを読む]
静岡県Bリーグ第18節(最終節)は焼津中央高校との対戦でした。結果は7対3で勝利をおさめました。最終節を終えてリーグ戦の[…続きを読む]
昨日は地域防災の日ということで各地区において、それぞれの計画に従って訓練が実施されたと思います。先日は学校におけるHUG[…続きを読む]
11月8日(金)に行われましたPTA研修会講演会の映像を生徒・保護者様限定で公開しました。既にYouTube限定公開UR[…続きを読む]
静岡朝日テレビさんに取材をしていただいた蕎麦打ち実習がブラウン管に登場しました。もし、ご覧になっていない方や再び観てみた[…続きを読む]
富士市にある依存症の治療専門病院(聖明病院)の作業療法士である広畑啓太氏に薬物・依存症について講演をしていただきました。[…続きを読む]
図書委員長が図書館の利用者の増加のための方策をわかりやすく述べました。
カテゴリ
月別アーカイブ