【学校生活】文理探究科 English summer school
夏休みの終わりに文理探究科では「English summer school」を開催しました。ゲーム形式の会話活動を中心に[…続きを読む]
夏休みの終わりに文理探究科では「English summer school」を開催しました。ゲーム形式の会話活動を中心に[…続きを読む]
藤枝市社会福祉協議会のインストラクターさんをお招きして高齢者疑似体験を行いました。高齢者疑似体験セット「うらしま太郎」を[…続きを読む]
9月4日(水)の「クラシックの日」に藤枝市民会館ホールにおいて音楽鑑賞会を開催しました。残暑が厳しい折でしたが「芸術の秋[…続きを読む]
代表生徒3名によるオープニングに続いて小関校長による開会の言葉となりました。次にSEISEIの教育「文理探究科」の紹介に[…続きを読む]
8月10日(土)、焼津文化会館において学校説明会を開催しました。参加してくださった中学生・保護者のみなさま、どうもありが[…続きを読む]
書道部です。素晴らしい作品の数々が展示されていました。また、書道部員がお客様のリクエストされた文字を揮毫(きごう)したり[…続きを読む]
工業探究科Ⅱ類2年生の「情報」の授業です。姿勢指定AIを活用したアリコリズムの学習に励んでいました。
PTA役員のみなさんが総力を結集して出店してくださいました。おいしくてリズーナブルな種類豊富なおにぎりやパンが販売されて[…続きを読む]
24HRは「Snow Dome」で出店しました。じっくりと作品づくりに励んでくださいました。素晴らしいオリジナル作品を完[…続きを読む]
工業探究科Ⅱ類1年生の「情報Ⅰ」の授業です。文書作成ソフトウェアによるレポートの作成の方法について学んでいました。
27HRはゲームセンター「ジョー」で出店しました。人気のお店でいろいろなお客さまが訪れました。小学生のお客さまにも優しい[…続きを読む]
文理探究科2年生の「英語」です。日本語と英語をそれぞれ母語にもつ2人の教員が会話中心に指導していました。生徒たちは英検合[…続きを読む]
カテゴリ
月別アーカイブ